人気ブログランキング | 話題のタグを見る

祝285 km/h~あまり興味ない方のためのN700系講座~

“お客さん!そのN700系、何だか知っていますか?”

先日のニュースで“よーN700系のぞみ”使っているおっさんにとって、喜ばしいニュースがありました。
「東海道新幹線 最高速270 km/hから285 km/hにアップ。東京~新大阪で3~4分短縮」
と、言うか、東海道新幹線の最高速って270 km/hだったんですね。てっきりもう285 km/hで走っていると思いました。
夕方にビール開けて、おつまみ食べながら本読んで、「さぁ、もう浜松位かなぁ」なんて考えたら、まだ熱海なんすよね。遅い訳だ(って15 km/h位ではさして差はないと思いますが)。

関西圏の西側では普通に300 km/hで走っていますが、駅通過するときとかホームで見ていると通過するときは圧巻ですよ。

と、グダグダ前置きは置いておいて。

東海道・山陽新幹線を利用して旅行される方は、今どのような新幹線が走っているかご存知でしょうか?

今基本的に“のぞみ”つーやつ乗ると、大体が“N700系”と呼ばれているやつです。
祝285 km/h~あまり興味ない方のためのN700系講座~_b0081121_6381726.jpg

そうです。こんなやつです。


実はこやつ、大きく分けて6種類あるって知っていました?
(厳密にいうとかなり細かくなり、特にコアなファンの方からは、「なにそんな“素人目”で」と言われそうですが、まぁ。ご容赦を)

と、言う事で今回は「素人でもわかるN700系講座」と題しまして、見分け方をご紹介いたします。
(今回は16両のN700系で話します。山陽・九州新幹線のS編成、R編成についてはいつか、追々…)

先ず一概に“N700系”と言われる奴は、3つに分けられます。

N700系:Z編成、N編成
N700系Advance:G編成、F編成
N700系改造版:X編成、K編成

はい、もうここで「ダメ」なひとはダメですね。

実は一番最初に投入された“N700系”と言われるものは、Z編成、N編成で、
N700Aと呼ばれるものが、G編成、F編成、
N700系のZ編成、N編成を改造したのがX編成、K編成です。

ですので、流れとしたら、
“N700系→N700系改造版”
“N700A”
と2つの流れがあるのです。

じゃ、「どないして見分けるねん?」と言いますと。
“エンブレム”です。

先ず“N700系”(Z編成、N編成)

祝285 km/h~あまり興味ない方のためのN700系講座~_b0081121_6385994.jpg

こんな感じ


次に“N700系改造版”(X編成、K編成)

祝285 km/h~あまり興味ない方のためのN700系講座~_b0081121_6391382.jpg

右下の“A”とついているの分かります?


最後に“N700A”(G編成、F編成)

祝285 km/h~あまり興味ない方のためのN700系講座~_b0081121_6392392.jpg

ね?全然違うでしょ?


では、次に「3つに分かれたけど、その中の2つはどうやねん?」と言う話。
実は、これ単純なんです。
3つ(“N700系”、“N700系改造版”、“N700A”)とも2づつありますが、要は「JR東海所有」か「JR西日本所有」かの違いだけです。
単純、単純。。
先ほど、2づつ書いていますが、前者が“JR東海所属”、後者が“JR西日本所属”(N700系を例にとるならZ編成:JR東海、N編成:JR西日本)です。

「でも、どうやって見分けるか」ですが、これも簡単です。
乗るときに“右下”見ればいいんです。
祝285 km/h~あまり興味ない方のためのN700系講座~_b0081121_640654.jpg

こちらがJR東海所属

祝285 km/h~あまり興味ない方のためのN700系講座~_b0081121_6401623.jpg

そしてこちらがJR西日本所属

JRの“マークの色”が違いますね


それでも分からないなら、乗車しても見分けられるのです。

座席に入るとき上を見ればいいのです。

祝285 km/h~あまり興味ない方のためのN700系講座~_b0081121_6403347.jpg

JR東海所属

祝285 km/h~あまり興味ない方のためのN700系講座~_b0081121_6404383.jpg

JR西日本所属


ね、そのままでしょ?


基本“エンブレム”と“どちら所有”かを見分けるだけで、6種の構成が分かるのです。
(ちなみにJR東海とJR西日本(加えてJR九州)所属は、車内のチャイムで分かったりもするんですけどね…)
祝285 km/h~あまり興味ない方のためのN700系講座~_b0081121_641680.jpg

分けるとこんな感じ。全く自分がこれ作って自ら「くだらね~」と思った…

※2015年8月5日をもってZ編成(東海所属)は絶滅(改造化終了)してしまいました。絶滅種になってしまいました(2015年8月10日追記)

※2016年3月8日をもってN編成(西日本所属)も絶滅(改造化終了)してしまいました。こちらも絶滅種になってしまいました。(2016年3月15日追記)

これで必ずN700系はエンブレムに大なり小なり“A”がつくようになりましたね。


ちなみに、N700系に乗る場合。“どれ”が来るかは当日まで分かりません。
東京発新大阪行き(完結)のN700系のぞみでも、JR西日本車が運用されると言うのが“まま”あります。

そんで、冒頭の285 km/hの話に戻りますが、東海道新幹線内でスピードアップするのはX、K、G、F編成。と、言う事は多分春からのぞみはこの4編成になる可能性が高いですね。

と、くだらないことを“延々”と書きましたが、「訳わからぬまま」乗るよりも、「ちょっと差」が分かれば、旅行って楽しくありませんか?
「おっ、今日はF編成じゃん、すごいラッキー」なんて思ったりしませんか?

別に“おたく”になる必要はありませんが、「ちょっと差」が分かると旅行も“ちょっと”楽しくなりますよ…

↓では次回は大好きなANAの777(787より)の見分け方を!(最近殆ど乗ってないから、いつか将来!)
にほんブログ村 旅行ブログ プチ旅行へ
にほんブログ村
Thanks for Your Click!
by kuttachan | 2014-03-03 06:47 | | Comments(0)


<< 【テスト】Hi-C復刻版~よく... アサヒ レッドアイ ~麦酒酔噺... >>