これさ、手に取ったとき思ったんです。 ”デュンケル?””ヴァイツェン?” 銀河高原ビール Dunkel Weizen(デュンケルヴァイツェン)350 ml/257円 どうなんですかね。”デュンケル”と”ヴァイツェン”を作って合わせたのか、”デュンケルヴァイツェン”つー製法があるのか。 ハイブリッドかいな?まだ、不勉強だから分かりません。 ハイブリッドつーたら、最近プリウス、モデル変えたりしているけど、売上良くないねぇ。。 正直思うのが、一代前のプリウスもそうなんだけど、 「運転のお上手ではないお年を召した方が多い」のが一因にあるんじゃないかなぁ。。。 足並み揃えたプリウスはカッコいいけど、一番安い純正のプラスチックホイール、左前のポールのあるプリウスは えてして”よたよた”走っている(で、あのマークが貼ってある)んだよなぁ。。あくまで私の印象ですが。。 まぁ、そんなところで、お味の方は如何でしょうか。 硬口蓋先への刺激。飲んでいる間は甘みを感じる。 カラメルが入っているような甘さ。あんまり刺激は感じられない。 甘くて刺激が少なく、ビールと少し離れているような気もする。 原材料は”麦芽100%(大麦、小麦)、ホップ”。とのことだが、ビールから離れていることに疑問。 多分2種類のビールを合わせているのだと思うけど、合わせるとこんな離れるもんかね?? ↓わからない。(で、プリウスの話はなんだったんだ??)
by kuttachan
| 2019-01-18 05:54
| 麦酒
|
Comments(0)
|
ブックマーク
カテゴリ
以前の記事
画像一覧
検索
タグ
ビール(802)
食べ物(500) アサヒ(372) 発泡酒(344) 旅行記(327) キリン(233) サッポロ(226) サントリー(205) 飲み物(205) カップヌードル(159) マクドナルド(130) お遍路(118) つぶやき(96) オススメ(56) 日常(44) 野球(23) 映画(21) コカ・コーラ(13) 奈良(12) アイス(4) 最新のコメント
記事ランキング
外部リンク
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||