1
次にここ(奥武島:おおじま)に行きました、、、
![]() って“八重瀬町”、“南城市”ってなに?市町村合併で分からない名前ばかり、、、 そこで“行列の出来るてんぷら”屋さんがあります。 でも写真撮るの忘れた、、、、 南の島で“てんぷら”と言うのは内地の“てんぷら”とは若干異なり、高級感はなく「手軽なおやつ」と言う感じです。 メニューは“さかな(「その日によって中身は変わります」と書いてあるのが沖縄っぽい)”や“アーサ(あおさ)”や“イカ”など ひとつ70円から100円で、みんな10個から20個単位で買ってゆきます。 海岸でオリオンビール空けながら“ぷはー”とやるのが最高です。 で、てんぷらの代わりの写真がこれ、、、 ![]() でかいでしょ!多分アカマンボウ、右上の“さんぴん茶(こっちで言うところのジャスミン茶)”が500 mLのペットボトルだから、その大きさが分かるかも、、、 ▲
by kuttachan
| 2006-05-15 22:26
| 旅
|
Comments(4)
1 |
ブックマーク
カテゴリ
以前の記事
画像一覧
検索
タグ
ビール(799)
食べ物(500) アサヒ(372) 発泡酒(344) 旅行記(327) キリン(233) サッポロ(224) 飲み物(205) サントリー(204) カップヌードル(159) マクドナルド(130) お遍路(118) つぶやき(96) オススメ(56) 日常(44) 野球(23) 映画(21) コカ・コーラ(13) 奈良(12) アイス(4) 最新のコメント
記事ランキング
外部リンク
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||