1
さてさて、昨日の法華口駅の続きです。
北条鉄道の中で、この駅は収益を上げるためちょっとした取組をしているのです。 例えば、Facebookで駅長を募集したりね(応募すりゃよかった)。 ![]() ![]() ![]() ![]() まぁ、駅ナカなんて都会の方が発達していますけど、細々とですが美味しいパンを売っています。 ただ、米粉パンって“当日”は美味しいけど、“日にち”経つと“もさもさ”するのがなぁ… でも、頑張れ!と応援します。最近幹線は“新幹線化”、地方路線は“バス化”していますが、鉄道と言うのもいいと思いますよ(維持費かかるみたいだけど)。 法華口駅 行き方:加古川まで出て、加古川から加古川線乗って粟生で乗り換え。 東京からだと、新幹線(新大阪)新快速(加古川)加古川線(粟生)法華口駅 是非鉄道で(1時間に1本しかないけど…) ↓ここから次は“法華口駅”の名前の由来の一乗寺へ行きます。 ![]() にほんブログ村 ▲
by kuttachan
| 2014-05-16 06:39
| 旅
|
Comments(0)
1 |
ブックマーク
カテゴリ
以前の記事
画像一覧
検索
タグ
ビール(803)
食べ物(500) アサヒ(372) 発泡酒(344) 旅行記(327) キリン(233) サッポロ(226) サントリー(205) 飲み物(205) カップヌードル(159) マクドナルド(130) お遍路(118) つぶやき(96) オススメ(56) 日常(44) 野球(23) 映画(21) コカ・コーラ(13) 奈良(12) アイス(4) 最新のコメント
記事ランキング
外部リンク
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||