1
はい、今日はPCの塵掃除の時間です。
![]() さぁ、これ、いつ買ったんでしょうか? 一応キリンビールのサイトには載っていますが、いつ発売だがわかりませんね。 いやね、考えるとキリンは何か一応“健康もの”思考に商品を結構集中投入しているじゃないですか? それこそ淡麗プラチナダブル出しているし、最近ではのどごし オールライト とか出しているしね。。 で、この順番的にいつ出したかわからないZERO。 良く考えると淡麗プラチナダブルはプリン体0(ゼロ)と糖質0(ゼロ)。 のどごし オールライトはプリン体0(ゼロ)と糖質0(ゼロ)とカロリーオフ。 この流れを見ると、このZEROと言うのは糖質0(ゼロ)なので、進化の過程としたら ZERO>淡麗プラチナダブル>のどごし オールライト と、言う流れではないでしょうか? で、お味は。。 うん、安泰の炭酸麦茶味。ただし淡麗プラチナダブルより“ドライ感”がある。 しかし、これアルコール3%でしょ?いつも書いているけど、それだったら飲まなきゃいいのにと言う感じもしますが。。 ↓まぁ進化の歴史を検証できるというのは個人的に面白いとも言えますが。。 ![]() にほんブログ村 Thanks for Your Click! ▲
by kuttachan
| 2015-02-13 06:18
| 麦酒
|
Comments(0)
1 |
ブックマーク
カテゴリ
以前の記事
画像一覧
検索
タグ
ビール(802)
食べ物(500) アサヒ(372) 発泡酒(344) 旅行記(327) キリン(233) サッポロ(226) サントリー(205) 飲み物(205) カップヌードル(159) マクドナルド(130) お遍路(118) つぶやき(96) オススメ(56) 日常(44) 野球(23) 映画(21) コカ・コーラ(13) 奈良(12) アイス(4) 最新のコメント
記事ランキング
外部リンク
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||