1 「あきらめたら、そこで終わりだよ」 「いや、もう、終わりでもいいっす。。」 (でも、昨日の周東の3盗と源田のスクイズ凄かったねぇ。。。「ファミスタかよ」って突っ込んでもーた。。 こちらはあきらめちゃいかんね。。 でも、土曜日また山口投げさせるのかね、「勝っても負けても決勝」状態だったらいいけど) と、言うことで、これは毎年同じことなんだが、 まだ、この”初摘み”オリジナルの方は入手できるのだが、これの”エール”の方が全く手に入らない。 そして今年もそうでした。。 サントリー ザ・プレミアムモルツ ザーツ産ホップヌーボー 初摘み 2019 350 ml/208円 で、オリジナルの方は結構発売日に追っかけられていると思います。。 2018年:ほぼ2019年とデザイン変わりませんね。。 2017年:これは“初摘みホップヌーヴォー”で、別にザーツ産と謳っていませんね。。 2016年:写真下手だなぁ。。自分で見て何故か落ち込む。。 2015年:こうみると2015年と2016年はデザインほぼ一緒 2014年:なぜか2017年のブログには「2014年ありませんでした」と書いてあったが、ありました(で、2013年と間違えている)。リサーチ不足。 裏には薀蓄書いています。。 今年も収穫されたばかりの チェコ・ザーツ産ホップを 特別に空輸で、取り寄せました なんか凄い簡単になっていますね。 たしか今までは”ビール醸造家”なるものが語っていましたが、 語っていませんね。。。 と、言うことでお味は。。 硬口蓋の先への刺激。ホップの爽やかさが感じられる。 また後口に心地よい苦みが残る。昔のサントリー青ラベルみたい。 ホップが新鮮なせいか、プレモルのオリジナルよりは爽やかさがある。 原材料は麦芽(外国製造又は国内製造)、ホップ アルコールは5.5% ↓で、全然香るエールの初摘み2019は見つかりません。今年は見つけられるかなぁ。。
▲
by kuttachan
| 2019-11-12 05:40
| 麦酒
|
Comments(0)
1 |
ブックマーク
カテゴリ
以前の記事
画像一覧
検索
タグ
ビール(799)
食べ物(500) アサヒ(372) 発泡酒(344) 旅行記(327) キリン(233) サッポロ(224) 飲み物(205) サントリー(204) カップヌードル(159) マクドナルド(130) お遍路(118) つぶやき(96) オススメ(56) 日常(44) 野球(23) 映画(21) コカ・コーラ(13) 奈良(12) アイス(4) 最新のコメント
記事ランキング
外部リンク
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||