ただいま30日の7時を過ぎたところです。たぶん若干「時差ボケ」が抜けていなく、“超”のつく「早寝早起き」生活をしています。
今年もあと少しで1年が終了してしまいます。 毎年この時期は同様というか、1年のまとめを書いています。今回で3回目ですが、1回目を書いているときは2回目を書いている自分を想像できました。しかし、2回目を書いているときは、3回目の自分は全く想像できない状態でした。 そして今古都で、このブログを書いています。 本当に今年は激動の一年でした。 おおきな“ヤマ”を越え、“ぎりぎりで”環境が変わり、新たな人々(師匠と呼べるような人、しょうもない人)と出会い、人生の伴侶を決めて、落ち着いたと思ったら、最悪の人々と出会い、最後に米国出張。 でもたった2週間、自分にとっては3or4回目の米国ですが、一番自分に影響を与えた訪米ではなかったでしょうか? 一年前のブログに「とりあえず海外行きたい」と書いていましたが、書いたとおりに韓国へ行き、遠い米国にまで行ってきました。(書いたことが現実になっているというのはすごいなぁ?)来年もこのまま行けば米国はありそうです。そして「某国」も匂いがしています、、、ここはあんまり行きたくない、、、 でも毎回書いているけど「素直になれる」と言うのは大切だと思います。好きなものには“好き”と言い、感謝してるときは“ありがとう”と言える人々がたくさんいます。 でも、私は宗教は興味がない(厳密にいえば成り立ちや維持には大変興味がある)ですが、神様は皆に公平に考えていて、素晴らしい人々と出会えた分、しょうもない人々とも出会えさせてくれたのだと思います。 これを前向きに考えないと、、 とりあえず来年はどうなるでしょう?理想は「9時5時、評価は良好、海外出張だらけ」ですが、現実はどうなるでしょう? でも考えているのはこんな感じです。 ![]() こんなしょうもないブログですが、たまにでも見ていただいた方々ありがとうございました。そして来年は皆様方にとってもよい年でありますことを祈念しております。 好きな人々とはずっと何らかの関係を持ち続けていたいから、、、 2003年12月30日 くった拝 ▲
by kuttachan
| 2007-12-30 07:26
| 日常
|
Comments(2)
私の
(と言っても“そういう”趣味ではないので念のため、、、) 以前も英国産の口内炎の薬の話をしましたが、、(ちょうど一年前というのが怖いけど、、、) で、今回も購入してまいりました!! まず1つめ ![]() Threaful いわゆる「お湯に溶かして飲む」形の薬で、症状を緩和させる、、、日本にも一時期宣伝はしていましたが、米国ほど一般的ではありません、、、 で、2つめ ![]() Tylenol Extra Strength Extra Strengthですよ!EXtra!Tylenolシリーズは結構米国内でも一般的で(こちらで言う“パブロン”みたいなもの?)、その中でも一番効きそうなやつを買ってきました。でも風邪の症状は抑えるけど、薬に負けたりして、、、 そしてこれには期待しております ![]() Chaser! 何がいいかって「Freedom from hangovers」ですよ、二日酔いから解放される(飲む前に飲まないといけないみたいだけど、、、)のですよ、、、 最近二日酔いの頻度(許容量)が減少しているのを感じるこのごろ、これで今日も♪酒が飲める飲めるぞ酒が飲めるぞ!♪でしょうね。 (P.S.連れから「そこまでして飲むのが意味不明」と言われてしまいましたが、、、) ▲
by kuttachan
| 2007-12-30 06:54
| 旅
|
Comments(0)
小学校の頃は憧れだった、、、
「アメリカ横断ウルトラクイズ」 たしか決勝はここの屋上でしたよね ![]() 旧パンナムビル。 今はMetLifeビルとしてグランドセントラルの横に未だ建っております。 今回は初めてテキサスにも行きました。よく考えたら旅行なれしている私もアメリカ国内線に乗ったのは初めてではなかったでしょうか? 広い国です。色々な意味で、、、ただ英語は必須です。もっともっと勉強しなくちゃ、、、 でももう年の瀬、書くことはいろいろあるけど、“あっ”という間で終わってしまい、帰ってきたらもう日本はお正月モード、、、 ゆっくり休みたいけど、「もうちょっこと」がんばろ、、 ▲
by kuttachan
| 2007-12-29 07:05
| 旅
|
Comments(0)
時差ぼけが治らないです、、
昔は若かったから、そんなに気にならなかったのかなぁ? で、NYの日本風居酒屋で気づいた事。 小便用トイレに氷が入れてあり、「ふっ」と思った。 「最近この光景は日本で見ない(いや関西か?)」 はっきり行って氷を入れる“その意味”自体が理解できていないが、、、(一説には湯気を出さない為と言われているが、、) そんなことで、海外で日本を感じましたが、、、、 味は日本と変わらない(いや日本のよりうまいかも、、、) 酒も日本ではメニューにはあっても注文すると「今日は切らしています」と言われる「森伊蔵」や「魔王」が普通にあったり、、、 さすが世界の中心ニューヨークです、、、 でも値段も世界の中心でしたが、、、、、 ▲
by kuttachan
| 2007-12-26 22:26
| 旅
|
Comments(0)
24日の早朝にNY出て、サンフランシスコまで6時間、、、
時差が3時間もある、、 せっかくカリフォルニアワイン買おうかと思っていたのに、機材変更の関係で。たしか滞在40分くらい、、、買えなかった(涙) そこから関西まで12時間、、、 単純で6+12で18時間飛行機の中、それもエコノミーの一番下、、、拷問です。 そして最大の“びっくり”したこと。24日出発で到着が25日、、、 今年はクリスマスイブが“ぶっとび”ました、、、 まぁこういうのもいい経験かと、、、 ただいま、、、 ▲
by kuttachan
| 2007-12-25 23:10
| 旅
|
Comments(4)
ほんとにこれは何回見てもいいものです、というかこんな時期に見れたのは自分でも最高です!
![]() 自慢ではないですが、ロンドンで数回、ブロードウエィで今回2回目、日本でも見ている。実はNYでは2003年に終了しているみたいですね(Wikiから引用)。だから前回みたのは(たしか2001年)旧、今回はリニューアルバージョンです。 若干変更点はあったけれども、基本線は変わらず、、ちょっと「エッチ」になっているのかな?気持ち、、 このNYの寒い中、本当に見れたのは最高!!公演が終わって一番最初にスタンディングオベーションをしてしまいました。 絶対また見るぞ!と心に誓いました、、、精神衛生上最高です! 蛇足その1:パンフレットまた買ったのですが、公演開始後よくみたら、売っていたおねーちゃんは“エポニーヌ”だった、、、写真撮っておけばよかった、、、 蛇足その2:たぶん日本で一番旬の某女優(兼歌手かなぁ?)が見に来ていました、、、プライベートなので、誰かは言いませんけどね、、、 ▲
by kuttachan
| 2007-12-22 15:22
| 旅
|
Comments(0)
目が覚めるとEmpire State Buildingが見つめてくれている、、
![]() 朝の雑踏、側溝から蒸気が出ている。その中を背広着て、長い黒いコート着て、スタバのコーヒー持って歩く(もちろん仕事に行くために、、、) 自分に酔ってる、、、、 でもそれも今日でおしまい。明日は観光客、そして来週は帰国、、 帰りたくないのが本音、、、 ▲
by kuttachan
| 2007-12-22 06:21
| 旅
|
Comments(0)
▲
by kuttachan
| 2007-12-21 11:57
| 旅
|
Comments(0)
ついに食べました、トリプルワッパー!
確かに3枚でしょ? ![]() で引いてみると後ろに見慣れた建物が、、、 ![]() そうです、来てしまったのです、、、 クリスマス真っ只中の世界の中心に、、、 食い物ばかりの写真がおおいから、せめてなごむ写真でも、、 ![]() クリスマスは近いです。 ▲
by kuttachan
| 2007-12-20 10:48
| 旅
|
Comments(0)
だからぁ!どう編集してるの?
![]() 1行目普通に日本語書いているじゃん、、 でも ![]() カードとキーの空間は何でしょう?さらにこの字体はなんでしょう? “握りを回す”と言う表現も変だし、、、 まぁ書いているだけよしとするか、、、 ▲
by kuttachan
| 2007-12-19 11:21
| 旅
|
Comments(0)
|
ブックマーク
カテゴリ
以前の記事
画像一覧
検索
タグ
ビール(802)
食べ物(500) アサヒ(372) 発泡酒(344) 旅行記(327) キリン(233) サッポロ(226) サントリー(205) 飲み物(205) カップヌードル(159) マクドナルド(130) お遍路(118) つぶやき(96) オススメ(56) 日常(44) 野球(23) 映画(21) コカ・コーラ(13) 奈良(12) アイス(4) 最新のコメント
記事ランキング
外部リンク
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||